グランエース

グランエース

広い室内空間と充実したアイテムが
私服のひとときへ誘います。
さあ、くつろぎの移動時間の始まりです。

ネッツトヨタ札幌の車種紹介動画サイト
ネッツトヨタ札幌の車種紹介動画サイト

SPACIOUS SPACE

まるで移動するプライベートラウンジ。

一人掛けソファのように、ゆったり過ごせる特別な空間を後席すべてに
Premium(6人乗り):3列仕様

リヤ席1列目・2列目にエグゼクティブパワーシートを標準装備。

ひとクラス上の座り心地
エグゼクティブパワーシート

電動でオットマンの操作が可能に。美しい木目調加飾とメッキ加飾を施したアームレストと、木目調加飾の折りたたみ式サイドテーブルを設定しています。
■Premium(リヤ席1列目・2列目)、G(リヤ席1列目)に標準装備。

乗車人数や手荷物に合わせて、スペースも自在に
G(8人乗り):4列仕様

リヤ席1列目にエグゼクティブパワーシート、2列目にリラックスキャプテンシート、3列目に6:4分割チップアップシートを標準装備。

乗車人数や手荷物に、フレキシブルに対応
リラックスキャプテンシート / 6:4分割チップアップシート

【リラックスキャプテンシート】
8人乗りのリヤ席2列目は、シンプルなレバー操作でシートの調整が可能です。回転式アームレストなど、リラックス空間を演出します。
【6:4分割チップアップシート】
8人乗りのリヤ席3列目には、ワンタッチで座面が跳ね上がるチップアップ機構を採用。乗車人数や手荷物の量・サイズ・形状にフレキシブルに対応します。
■写真はG。

寒い日の送迎も快適に
快適温熱シート(運転席・助手席・エグゼクティブパワーシート)

温度調整ができ、即温性に優れた温熱シートを採用。長時間座っていると負担のかかりやすい腰、寒い日に冷えやすい脚部に快適なぬくもりを伝えます。冬季だけでなく、冷房中でも使用可能です。
■写真はPremiumのエグゼクティブパワーシート。

VARIATION

目を奪われる存在感。

4色のボディカラー。

  • ブラック〈202〉

  • ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉
    ※メーカーオプション〈33,000円(税込)〉

  • グレーメタリック〈1G3〉

  • シルバーメタリック〈1F7〉

インテリアは4つのバリエーション。

PACKAGE

乗り降りしやすいエントランスと華やかな演出でお迎えいたします。

どなたでもアクセスしやすい乗降口を
乗降性

後席の乗り降りをしやすくするために、細部へ様々な配慮を施しました。乗降口のステップを幅広くし、低い位置に設定。スライドドアの開口幅も1,000mmと、後席2列目・3列目へ移動しやすく、さまざまな体格の方が乗り降りしやすいように設計しています。
■数値はトヨタ自動車(株)測定値。

6人乗り・8人乗りともに、優れた収納性を確保
ラゲージスペース

6人乗り・8人乗りともに、優れた収納性を確保 ラゲージスペース6人乗りは、ゆとりある後席スペースを確保しながら、約90L(縦750mm×横510mm×幅310mm)のスーツケースを立てたまま4個まで積載が可能※1。8人乗りは、リヤ席3列目が跳ね上げられるので、大容量のスペースを確保できます。
※1.リヤシート位置によっては積載できない場合があります。■写真はPremium。

スイッチ操作ひとつでシートポジションを自在に調整
フロントシート(運転席8ウェイパワーシート&助手席4ウェイパワーシート)

運転席と助手席は前後スライド・リクライニングができ、体格に合わせた最適なシートポジションへ調整が可能です。さらに運転席はシート上下・座面前端上下の調整をそれぞれ電動スイッチの操作ひとつで無段階に行えます。
■写真はPremium。

PERFORMANCE

堅牢性の高いボディに、しなやかな足回り。

取り回しの良さを高める、小回り性能
最小回転半径

最小回転半径は、5.6mを実現。細い路地に入る時やUターン時、車庫入れや縦列駐車時の取り回しが軽快に行えます。

パワフルな動力性能と、クリーンな環境性能を両立
直列4気筒2.8L 1GD-FTV (ディーゼルターボエンジン)

パワー・操作性・静粛性・環境性能など、あらゆる性能が高次元でバランスさせた直列4気筒2.8Lディーゼルターボエンジン。低燃費と、発進時から力強い加速をもたらす動力性能、ならびに高い静粛性を実現しました。さらにはDPR※2(排出ガス浄化装置)や尿素SCR※3システムなどにより排出ガスのクリーン化とフリクションの低減により優れた燃費性能を実現しています。

 

※2. DPR:Diesel Particulate active Reduction。  ※3. SCR:Selective Catalytic Reduction。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。

くつろぎが生まれる、静かで快適な空間
静粛性

エンジンの搭載位置を室内空間から独立。エンジンルームと室内を隔てるダッシュパネルにはサンドイッチ鋼板を設定し、高い静粛性を確保しました。ホイールハウス内のフェンダーライナーやフロアなどには制振材を配置。さらに吸遮音材の最適配置と、ダッシュサイレンサーに高密度遮音層を採用、またスライドドアガラスを合わせガラス※4にすることで、優れた遮音性を実現。エンジンノイズやロードノイズを低減した室内で、快適な時間をお過ごしいただけます。
※4. Premiumに標準装備。■写真はPremium。

高速走行時の安定性と燃費向上を追求
フロント&リヤサスペンション

大切なゲストを送迎するクルマとして、路面状況に左右されない安定性と安心感のある乗り心地を目標にサスペンションを開発。特にリヤサスペンションには、トレーリングリンク車軸式を採用し、ショックアブソーバーやコイルスプリングのばね特性、アーム配置を最適化。長時間の移動も快適に過ごすことができます。

USABILITY

快適に、安全に、手際よく。

クルマに近づくと、スライドドアが自動で解錠&オープン
スマートエントリー(ウェルカムパワースライドドア&予約ロック機能付)&スタートシステム

通常のスマートエントリー&スタートシステムの機能に加えて、あらかじめ設定したスライドドア検知エリアに近づくだけで、スライドドアが自動的に解錠しオープンするウェルカムパワースライドドア機能を設定しました。さらには、予約ロック機能を全車に採用。パワースライドドアの自動クローズ中にスマートキーのロックボタンまたはフロントドアハンドルのセンサーに触れるだけで、クローズ後の施錠を予約できます。

多彩な情報を読み取りやすい、先進的なディスプレイ表示
マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチTFTカラー)

4.2インチTFT※5の大型カラーディスプレイに、さまざまな車両情報を表示。表示切り替えはステアリングスイッチで操作できます。
※5.TFT[薄膜トランジスタ]:Thin Film Transistor

タイヤの空気圧低下をいち早くお知らせ
タイヤ空気圧警報システム(TPWS※6

4輪+スペアタイヤ(車両装着タイヤ)それぞれの空気圧をマルチインフォメーションディスプレイに表示するタイヤ空気圧警報システム(TPWS※6)を設定。
※6. TPWS:Tire Pressure Warning System。

使い慣れたスマホアプリを大画面で操作
8インチ ディスプレイオーディオ※7

ナビ案内をはじめ、電話やメッセージ、音楽など、スマートフォンでやりたいことがディスプレイ上で直接操作できます。
※7.DVD・CDデッキは搭載されていません。また、ナビゲーションシステムは含まれません。スマートフォン連携により、ナビアプリが利用可能となります。
■安全への考慮により、スマートフォンの機能やアプリをすべて使えるわけではありません。 ■安全のため、走行中一部操作・表示できない機能があります。また、テレビ放送などの映像、静止画は、安全のため走行中はディスプレイの画面が消え、音声だけになります。■画面はハメ込み合成です。■画面はApple CarPlayの表示イメージです。TV+Apple CarPlay+Android AutoTMはオプションサービス(有料)となります。オプション購入(契約)にはT-Connect契約が必要となります。■Apple CarPlayは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。Android AutoTMは、Google LLCの商標です。

SAFETY

安全装備で、ドライバーをサポートし、ゲストに安心感をお届けします。

運転中のさまざまな状況で、ぶつからないをサポート
プリクラッシュセーフティ
(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)

前方の車両や歩行者(昼夜)、自転車運転者(昼)をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとマルチインフォメーションディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はプリクラッシュブレーキアシスト。ブレーキを踏めなかった場合はプリクラッシュブレーキを作動させ、衝突回避または被害軽減をサポートします。
プリクラッシュブレーキは歩行者や自転車運転者に対しては自車が約10〜80km/hの速度域で作動し、たとえば、歩行者との速度差が約40km/hの場合には、衝突回避または被害軽減をサポートします。また、車両に対しては自車が約10km/h以上で作動。たとえば、停止車両に対し自車の速度が約50km/hの場合は、衝突回避または被害軽減をサポートします。

車線をはみ出さない走行をサポート
レーンディパーチャーアラート[LDA※8](ヨーアシスト機能付)

単眼カメラにより道路上の白線(黄線)だけではなく、走路(アスファルトと草・土・縁石との境界)を認識することで、車線逸脱する可能性があるとシステムが判断した場合に、ブザーもしくはステアリング振動とディスプレイ表示による警報でお知らせ。さらに逸脱しようとする方向と反対側の車輪に制動力を加えることでヨー(クルマを回転させる力)を発生させ、車線・走路逸脱の回避をサポートします。
※8. 車線逸脱警報。

車間距離を一定に保って、ついていく
レーダークルーズコントロール (ブレーキ制御付)

車速に応じて追従支援してくれるので、ロングドライブも快適に。高速道路での渋滞や低速での運転もラクに行えます。

ヘッドライトの上下の向きを自動で切り替え
オートマチックハイビーム[AHB※9

ハイビームとロービームを自動切替。遠くまで広く照らせるハイビームでの走行頻度を高めるように支援。歩行者や障害物のいち早い発見に貢献します。
※9. AHB:Automatic High Beam。

標識を見落としても、ディスプレイに表示
ロードサインアシスト[RSA※10

「最高速度」「はみ出し通行禁止」「車両進入禁止」「一時停止」などの道路標識を単眼カメラで認識して、マルチインフォメーションディスプレイ上に表示。安全走行をサポートします。
※10. RSA:Road Sign Assist。

「もしも」に備える、先進の安全機能。

誤って踏み間違えても、ブレーキでサポート
インテリジェントクリアランスソナー [パーキングサポートブレーキ(静止物)]

アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステム。車庫入れなどの運転時、静止物の接近を表示とブザーで知らせる「クリアランスソナー」に、静止物との接触を緩和する機能を追加。前後進行方向にある壁などの静止物を検知している場合、発進時にエンジン出力を抑制し、さらに距離が縮まると自動(被害軽減)ブレーキが作動します。

後方から接近する車両を検知して、衝突被害の軽減に寄与
リヤクロストラフィックオートブレーキ [パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)]

駐車場から後退する際に、自車の左右後方から接近してくる車両をレーダーで検知。ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーによりドライバーに注意を喚起します。衝突の危険性がある場合は自動的にブレーキ制御を行うことで接近車両との衝突被害軽減を支援します。

見えにくい後方の車両を検知して運転をアシスト
ブラインドスポットモニター[BSM※11

隣の車線を走る車両をレーダーで検知。ドアミラーでは確認しにくい、後側方エリアに存在する車両に加えて、隣接する車線の最大約60m後方までモニターし、急接近してくる車両も検知します。車両を検知すると、ドアミラーに搭載されたLEDインジケーターが点灯。その際、ウインカーを操作するとLEDインジケーターが点滅し、より注意を喚起します。
※11. BSM:Blind Spot Monitor。

上から見たような視点の映像で、周囲の安全確認をサポート
パノラミックビューモニター

車両を上から見たような映像をナビ画面に表示するパノラミックビューモニター。 運転席からの目視だけでは見づらい、車両周辺の状況をリアルタイムでしっかり確認できます。

車両後方カメラの映像をインナーミラー内のディスプレイに表示
デジタルインナーミラー(カメラ洗浄機能付)

車両後方カメラの映像をインナーミラー内に表示することでヘッドレストや荷物などで視界をさえぎられずに後方を確認できます。レバーを操作することで、鏡面ミラーモードからデジタルミラーモードに切り替えることが可能です。

■各機能には限界があります。 ■道路状況、車両状況、天候状態および操作状態によっては、システムが正しく作動しないことがあります。 ■システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。 ■詳しくはカタログまたは取扱書をご覧いただくか、店舗スタッフまでお問い合わせください。

GRADE&PRICE

Premium(3列仕様)
2.8L ディーゼルターボ 6人乗り 6,507,700円(税込)

 
 

G(4列仕様)
2.8L ディーゼルターボ 8人乗り 6,207,700円(税込)

■車両本体価格(消費税10%込み)はネッツトヨタ札幌株式会社が独自に定めたものです。2021年6月現在のもので、予告なしに変更する場合がございます。■価格には寒冷地仕様が含まれます。■価格には、オプション価格(寒冷地仕様を除く)・取付費は含まれておりません。■「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。■保険料・税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。

■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。■環境対応車 普及促進税制およびリサイクル料金についてはお問い合わせください。■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。■画面はハメ込み合成です。■一部の写真は合成・イメージです。

ホーム新車 〉グランエース
Copyright 2016 Netz Toyota Sapporo Co. Ltd.