当イベントは終了しました。
今年で4回目を迎える「北海道グルメマルシェ」! 札幌市内の人気&注目ベーカリーに加え、「パンのおとも」にぴったりのジャムやはつみつ、コーヒーまで大集結です。ネッツトヨタ札幌で「食欲の秋」を満喫しましょう♪
- ■イベント日時
- 11/11(土)・12(日)
- 9:30〜17:30
- (商品がなくなり次第終了)
- ■開催店舗
- 中央店・桑園店・発寒店・小樽店・
白石店・里塚店・岩見沢店・江別店

(過去のイベントの様子)
ご来店特典として
「パン&おともマルシェ」で使える
100円OFFクーポンを来店者全員にプレゼント!
札幌の人気
&注目ベーカリーが
ネッツ札幌に集結!


わざわざ足を運びたい、人気のパン屋さんが出店!
出店するパン屋さんは、イベント実施店により異なるためお出かけ前によくご確認くださいね。
Charlie's BAKERY
(チャーリーズ ベーカリー)

種類豊富なパンがずらりと並び、開店とともにやってくるお客さんを「どれを買おうか?」とワクワクさせてくれる人気店。「ずっしり!! カレーパン」は、6種類のスパイスや肉厚の牛バラ肉を煮込んだ自家製カレーがずっしり入った人気商品。
ブーランジェリー パザパ

パン作りを楽しむ店主と、お客さんとの会話を楽しむ奥様で営むパン屋さん。北海道産発酵バターを折込み、ザクッとした食感を大切にした「発酵バターのクロワッサン」は、本場フランスの味わいをパザパ風にアレンジ。
YOKOICHI

北海道産の小麦と牛乳100%で作る、濃厚で甘い風味のパンがずらりと並ぶ。総菜系、スイーツ系、食パンと種類豊富に楽しめる。このイベントだけの限定品「YOKOICHI CAR」は牛乳100%生地にチュコレートクリームがたっぷり!
fiola bake stand
(フィオラ ベイク スタンド)

蒸しパン・メロンパン・塩パンが、それぞれラインアップ豊富に揃う専門店。無添加で作られているので小さな子どもにもおすすめ。その日により種類の異なるパンで作られる「塩パンフレンチトースト」はイベントでも人気!
bakery harry
(ベーカリー ハリー)

人気のカフェ「CafeBlue」の姉妹店による「毎日食べたいパン」をコンセプトにしたベーカリー。こだわりの北海道産の小麦粉に、藻岩山麓のおいしいお水をたっぷり加えた高加水パンを、ひとつひとつ丁寧に焼き上げている。
&PAN MARKET and BAKERY
(アンドパン マーケット アンド ベーカリー)

22年7月にオープンしたベーカリー、デリカテッセン、カフェ、雑貨が一体化したコンセプトショップ。イタリアで愛されるチャバッタなどの本格的なパンは、自家製天然酵母から仕込み、北海道産小麦を使用しているこだわりの逸品。
イベント開催の
全8店舗で
購入できる
「パンのおとも」


今年は初めての試みとして、パンのおともにぴったりのおいしいジャム・はちみつ・コーヒーも登場。
買いやすいミニサイズなので、ぜひお試しくださいね♪
ミツバチたちが集める良質な蜜
雪解け蜜
[太田養蜂場]
独自の「小群採蜜法」による生産と、養蜂家の厳正な品質チェックによる、こだわりの自家生産はちみつをお試しあれ。
地元でとれた天然のはちみつ
寿都はちみつ
(種類は当日のお楽しみ)
[寿都観光物産協会]
あかしあ・しな・ひまわりなど、花により味や香りが異なる全10種。はちみつの個性によって、おすすめの食べ方も様々。
22年秋に実店舗がオープン
Drip Bag “JIJI”
Drip Bag “BABA”
[KINUBARI COFFEE ROASTERS]
「JIJI」は香ばしい味わい、「BABA」は華やかでジャミーな味わい。ドリップバッグで手軽においしく楽しんで。
雪室貯蔵で1500時間熟成
雪町コーヒー
(ドリップバッグ2個入り/粉100g)
[天野珈琲]
年間5℃に保たれた雪室貯蔵で、最もおいしく変化したモカを採用。酸味が和らぎ、甘く濃い味になっていると評判の味。
無加水で作る北海道産ジャム
いちごジャム・ブルーベリージャム
[ふらのジャム園]
無添加無着色、最低限の砂糖だけで作る伝統的なジャム。余分なものは何も加えず、おいしさも栄養も濃縮されている。
“すぐりもぎ果実”で作るジャム
ハスカップジャム・りんごジャム
[まるまったファーム21]
すぐりもぎ、とは良い果実だけを選び収穫すること。生産者だからこそできる「果実選び」から始まるぜいたくなジャム。

パン&パンのおともがずらり!
この機会にぜひお越しください。