COROLLA CROSS(カローラクロス)

COROLLA CROSS(カローラクロス)

COROLLA × SUV。
今までなかったCROSSスタイル。

カローラクロスTVCM動画「

【北海道オールトヨタ】TVCM カローラクロス「個性を駆け抜けて 小林健太 4WD篇」

ネッツトヨタ札幌の車種紹介動画サイト
ネッツトヨタ札幌の車種紹介動画サイト

PERFORMANCE

走りがいい × CO2低減のいいとこどり。

走りがいい × CO2低減の
いいとこどり。

■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。

乗り心地の良さを全席で。

TNGA*プラットフォームがもたらす優れた重量バランス・走行安定性によって、同乗者にもやさしいフラットな乗り心地、安定した高速走行、車高の高さを感じさせない軽快で安定感のある走りを実現しました。

■写真はイメージです。

*TNGA:Toyota New Global Architecture(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)

狭い道でもスムーズな取り回しの良さ。

狭い道でもスムーズな
取り回しの良さ。

UTILITY

たっぷり積めるラゲージルーム。

アウトドアもお買い物も。日々のプランに余裕がもてる大容量。小柄な方もスムーズに積み下ろしができるように、ラゲージ開口部までの高さにも配慮しました。

■数値はトヨタ自動車(株)測定値。測定箇所により数値は異なります。 ■写真はG(ガソリン車)。

*1. VDA法による社内測定値。 *2. スペアタイヤまたはアクセサリーコンセント装着車、E-Four車は荷室容量および荷室高が異なります。

可能性が広がるシートアレンジ。

リヤシート使用時でも、ゴルフバッグが4個入る広さ。6:4分割可倒式リヤシートを倒せば、さらに奥行きのある荷室が出現。シーンに応じた使い方ができます。

■写真はZ(ハイブリッド車・2WD)。オプション装着車(スペアタイヤ、アクセサリーコンセント[メーカーオプション]非装着車)。 ■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。 ■自転車は大きさや形状によって積載できない場合があります。詳しくは販売店にてご確認ください。 ■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱書をご覧ください。 ■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。詳しくは販売店にてご確認ください。

*9.5インチゴルフバッグ。ゴルフバッグのサイズや形状によっては収納できない場合があります。詳しくは販売店におたずねください。

足を出し入れするだけでバックドアが開閉。

足を出し入れするだけで
バックドアが開閉。

スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に脚を出し入れするだけで、バックドアが自動開閉。両手が荷物でふさがっているときなどに便利です。
ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能・予約ロック機能付・キックセンサー付)。

■Zに標準装備。Sにメーカーオプション。
■ハンズフリーパワーバックドアについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは取扱書をご覧ください。

*挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。

イザと言うときに活躍する給電機能も。

イザと言うときに活躍する
給電機能も。

アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)

■ハイブリッド車にメーカーオプション。

SAFETY

※写真はプリクラッシュセーフティの作動イメージです。また、写真は合成です。

踏み間違いなどで起きる被害軽減をサポート。

踏み間違いなどで起きる
被害軽減をサポート。

パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)

前後進行方向にある壁などの静止物を検知している場合、発進時にエンジン出力/ハイブリッド出力を抑制し、さらに距離が縮まると自動(被害軽減)ブレーキが作動します。

■Z、S、Gに標準装備。■写真は作動イメージです。 ■写真のソナー・レーダーの検知範囲はイメージです。 ■パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)は自動(被害軽減)ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱書をご覧ください。 ■安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し、安全運転に努めてください。 ■ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。 ■運転者自身でパーキングサポートブレーキ(前後方静止物)の自動(被害軽減)ブレーキ制御を試すことはおやめください。 ■パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)の自動(被害軽減)ブレーキが作動した場合でもブレーキ制御は2秒で解除されるため、そのまま前進・後退できます。また、ブレーキペダルを踏んでもブレーキ制御は解除されるため、再度アクセルペダルを踏むことで前進・後退できます。

クルマを真上から見るように周囲を確認。

クルマを真上から見るように
周囲を確認。

パノラミックビューモニター

車両を真上から見たような映像をディスプレイオーディオに表示。運転席からの目視だけでは見にくい、車両周辺の確認をリアルタイムでサポートします。

■Z、Sにメーカーオプション。 ■カメラが映し出す範囲は限られており、実際より遠く見える場合があります。映像を過信せず、必ず車両周辺の安全を直接確認しながら運転してください。

ふだんも、休日も、安全だからこそ楽しめる。

ふだんも、休日も、
安全だからこそ楽しめる。

予防安全パッケージ“Toyota Safety Sense”

先進の予防安全パッケージ“Toyota Safety Sense”を全車に標準装備。様々なシーンでドライバーを支援します。

■運転支援機能のため、検知範囲、検知対象、作動速度には限界があります。必ず安全を確認しながら運転してください。 ■道路状況、交差点の形状、車両状態、天候状態、夜間およびドライバーの操作状態等によっては、システムが正しく作動しない場合があります。 ■安全運転を支援するシステムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。 ■詳しくは取扱書やWEBまたは販売店でご確認ください。

 
 

COLOR

  • ダークブルーマイカメタリック〈8W7〉

  • プラチナホワイトパールマイカ〈089〉
    ※メーカーオプション〈33,000円(税込)〉

  • セメントグレーメタリック〈1H5〉

  • シルバーメタリック〈1L0〉

  • アティチュードブラックマイカ〈218〉

  • スパークリングブラックパールクリスタルシャイン〈220〉
    ※メーカーオプション〈33,000円(税込)〉

  • センシュアルレッドマイカ〈3T3〉
    ※メーカーオプション〈33,000円(税込)〉

  • アバンギャルドブロンズメタリック〈4V8〉

GRADE & PRICES

 Z(1.8L 5人乗り)
ハイブリッド E-Four 3,237,500円(税込)
2WD 3,028,500円(税込)
ガソリン 2WD 2,674,100円(税込)

 
 

 S(1.8L 5人乗り)
ハイブリッド E-Four 2,997,500円(税込)
2WD 2,788,500円(税込)
ガソリン 2WD 2,434,100円(税込)

 
 

 G(1.8L 5人乗り)
ハイブリッド E-Four 2,837,500円(税込)
2WD 2,628,500円(税込)
ガソリン 2WD 2,274,100円(税込)

 
 

 G “X”(1.8L 5人乗り)
ガソリン 2WD 2,056,200円(税込)

 

■車両本体価格(消費税10%込み)はネッツトヨタ札幌株式会社が独自に定めたものです。2021年9月現在のもので、予告なしに変更する場合がございます。■価格には寒冷地仕様が含まれます。■価格には、オプション価格(寒冷地仕様を除く)・取付費は含まれておりません。■「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。■保険料・税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。

■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。■環境対応車 普及促進税制およびリサイクル料金についてはお問い合わせください。■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。■画面はハメ込み合成です。■一部の写真は合成・イメージです。

ホーム新車 〉カローラクロス
Copyright 2016 Netz Toyota Sapporo Co. Ltd.